- 1
- あいさつ
- 2
- 素直さ
- 3
- プラスの
発想
- 4
- 学びの
心
- 5
- 熱意
- 6
- 成長
- 7
- 感謝
- 8
- 基本に忠実
- 9
- チーム
ワーク
- 10
- コミュニ
ケーション
- 11
- 健康第一
埼玉県内にある上尾市、鴻巣市、北本市の3市をまたいで、
短時間のデイサービス(地域密着型通所介護)「介護予防フィットネス あゆみ」を
展開している「有限会社 磯部クオリティーサービス」。
弊社は、介護施設の運営を通して、地域の皆様や社会に貢献できるような会社を目指しております。
ご高齢の方の健康を全力でサポートする仕事は、高齢化社会が進む日本において必要不可欠なもの。
あゆみでは、機能訓練(パワーリハビリテーション)を取り入れた3時間のフィットネスデイサービスを通して、
ご利用者様の健康で快適なシニアライフの実現を図っております。
“ご高齢者の方々に元気になってもらい、新たな夢や目標を持ちイキイキ、ワクワクと過ごしていただきたい―。”
その想いを持ち、ともに実践していけるようなスタッフを募集しております。
私どもの仕事は、要介護状態の方に向けた機能訓練(パワーリハビリテーション)を中心に行い、身体機能の向上をお手伝いをすることです。平均寿命が長くなり、年々少子高齢化が進む中、年を取ってもいかに元気に過ごすかが課題となっている近年。もちろん大変なこともありますが、そんな課題を解決できる大切な仕事なのです。
ご利用者様の気持ちに寄り添うことを第一に、健康で快適な生活を保持するお手伝いをしていきましょう。
“イキイキと活気に満ち溢れる毎日”。
それは、老若男女を問わず、誰もが望んでいるものです。長い機能訓練の末に日常生活動作を改善できた時の、ご利用者様の嬉しそうな笑顔は、働く上でのモチベーションにも繋がります。
また、国の介護費の削減に貢献できるのも、やり甲斐の一つ。自分たちが暮らしやすい世の中へ変えてゆけるなんて、素敵なことだとは思いませんか?
ご利用者様の気持ちに寄り添い、最適なサービスを提案する仕事だからこそ、弊社では人間関係を何よりも重視しております。自分から相手の目を見て挨拶ができ、人の話に真摯に耳を傾けるだけでなく、自分の考えを正しく伝えられる人。指摘されたことをまずは受け入れ、努力し学び、向上心をもって前向きに改善していける人。 そんな当たり前のことを当たり前にできる方を積極的に採用していきます。
実務経験のない方でもスムーズに仕事に従事していただけるよう、弊社では細分化した教育制度をご用意。店舗での実務を学ぶ「訓練」と企業のルールや理念を学ぶ「教育」の2軸をもとに、様々な経験を積み、一人前の介護従事者として働けるよう教育していきます。
一から丁寧にお教えしますので、未経験の方もご安心ください。
一等級(初級職・スタッフ)から始まり、二等級、三等級といったように順次キャリアアップしていけるのも、弊社の魅力です。さらには、ケアスタッフ業務に加えて現場マネジメントも行う、チームリーダーとしても活躍していただけます。順調にキャリアを積んだ後は資格を取得し、介護福祉士として高い能力を発揮していただければ幸いです。
[特定加算の取得]
「介護職員処遇改善加算」(処遇改善加算)
「介護職員等特定処遇改善加算」(特定加算)
弊社では上記の加算を取得しております。
毎月研修会や勉強会を行い、半期に一回、評価シートを用いてスタッフの評価ミーティングを開催。